子どもたちのいる風景 (お泊まり保育・建長寺4)
![]() |
掃除の後は裏山にお散歩です。 「しゅっぱ〜〜つ進行!」 |
「では、いってきま〜す!!」 「がんばってね〜」 |
![]() |
![]() |
すごいところを通ったんだね・・・ |
「少し坂道になってきたよ、大丈夫?」 「平気だよ〜〜」と心強いお言葉を いただきました。 |
![]() |
![]() |
目の前には急な階段が出現! でも、大好きなともだちと 一緒なら大丈夫!! |
のぼって・・ のぼって・・・・・ あと少しだ〜ファイト〜! |
![]() |
![]() |
ようやく山の上の神社に到着しました。 まずは鐘を鳴らして・・・ |
手を合わせてお参りしましょう。 | ![]() |
![]() |
お参りの後は一休みしましょうね。 登りきった達成感の笑顔が ス・テ・キ☆ |
く〜〜〜〜〜〜〜!!! がんばった後の麦茶は たまりませんな〜。 |
![]() |
![]() |
下からみると階段の角度が すごいのがわかります。 ゆっくり、ゆっくり 降りてきてね。 |
お昼はさっぱりと、うどん♪ シンプルだけど、体を動かした後は おいしいよ〜〜! |
![]() |
![]() |
散歩の後だからお腹は ぺっこぺこ!! 「いっただ〜きま〜す」 |
あわてないでゆっくり食べてね。 |
![]() |
![]() |
「お味はどうでしたか?」 「園長先生!おいしかったよ〜」 |
いよいよお別れの時。 最後に建長寺の住職さんに ごあいさつです。 「2日間、ありがとうございました」 |
![]() |
![]() |
お泊まり保育を乗り越えた 子どもたちの顔はどこか凛としていて 一回りも二回りも、たくましく 成長してくれたように見えました。 お家の方は、ご心配もあったかと 思いますが、子どもたちを快く 送り出していただきまして ありがとうございました。 |